カスタムタクソノミーテンプレート(taxonomy.php)

タグ: サラリーマン金太郎

ギンちゃんへの質問コーナー(Lサラリーマン金太郎 No.026)

ユーザーの方からのご質問がありましたので
回答をさせていただきます。

 

<質問メール>
~しんやさんからのご質問 ~

リセット後の高確は何ゲーム継続しますか?

 

<回答>
ご質問ありがとうございます。

リセット後の高確は50%で移行し、高確滞在は平均すると約22ゲームとなります。
なお、高確の終了はリプレイでの転落抽せんとなりますので、
リプレイ後は高確示唆演出など推測しながら遊技していただければさらに面白く、熱く打てると思います!


引き続きサラリーマン金太郎を楽しんでください!

今後も気になった点などありましたら、ギンギン情報局までご質問ください!

ギンちゃんへの質問コーナー(Lサラリーマン金太郎 No.025)

ユーザーの方からのご質問がありましたので
回答をさせていただきます。

 

<質問メール>
~トモキンさんからのご質問 ~

金太郎チャンス中に押し順で女の子ボイスが
発生したのですが何かの示唆なのでしょうか?
宜しくお願いします。


<回答>
ご質問ありがとうございます。
 
 
女の子のボイスということですが、ナビボイスが女の子の声になる演出が2つあります。
お姉さん風なナビボイスの場合は、美鈴ナビとなり、当該の金太郎チャンスの継続が濃厚となります!
若々しいボイスの場合は、美々ナビとなり、100ナビが濃厚となるプレミアムナビです!!
かなりレアなナビボイスなので、ご遊技される際は是非とも意識してみてください!
 
 
引き続きサラリーマン金太郎を楽しんでください!

今後も気になった点などありましたら、ギンギン情報局までご質問ください!

ギンちゃんへの質問コーナー(Lサラリーマン金太郎 No.024)

ユーザーの方からのご質問がありましたので
回答をさせていただきます。

 

<質問メール>
~こむつむさんからのご質問 ~

初めての万枚が初代金太郎、懐かしさのあまり初打ち。
なんと訳もわからずフリーズを引き8千枚オーバー ランキング未だ1位です。 
楽しませてもらってます。
質問が2個あります。
内容は、ビッグ後の高確ゲームが20ゲーム程で終わる現状を3回経験しましたがよくある事ですか?
もう一つが急げ金太郎の場面で石で転ぶ演出
こちらは潜伏の示唆ですか?
宜しくお願いします

 

<回答>

ご質問ありがとうございます。

フリーズから8000枚オーバーは素晴らしいですね。

ビッグ後の高確が20ゲームほどで終わったということですが、
ビッグ後の高確は最低でも50ゲームは続きます。
ただ、夕方にずっと滞在しているわけではないため、見た目上で終わったかのように見えますが、
内部的には高確は続いています。

 

急げ金太郎の石で転ぶ演出ですが、ボーナスや金太郎チャンスの当せんの期待度アップの演出となります。
すごく期待度が上がるというわけでもないので、
チャンスかもくらいの気持ちで期待していただければと思います。


引き続きサラリーマン金太郎を楽しんでください!

今後も気になった点などありましたら、ギンギン情報局までご質問ください!

ギンちゃんへの質問コーナー(Lサラリーマン金太郎 No.023)

ユーザーの方からのご質問がありましたので
回答をさせていただきます。

 

<質問メール>
~銀次郎さんからのご質問 ~

こんにちは!四号機で散々熱くなりまくってお世話になっていた者で、
本当に楽しく熱く打たせてもらって感謝しています。それでは質問です!
1.裏金太郎モードの再ストック抽せんの当せん率を教えてください
2.エンディングは金チャン中のボーナス消化中のみ発生であっていますか
3.ロングフリーズの確率をおしえてください

 

<回答>

ご質問ありがとうございます。

1.詳細は、【Lサラリーマン金太郎 情報解禁⑤ 有利区間編】にて、公開させていただきました。
 当せん率は、約40%~約78%となっています。

2.エンディングは、有利区間の差枚数が2200枚以上でボーナス中や金太郎チャンス消化中だった場合、
 エンディングに移行します。
  有利区間を切る前であれば、MYで2000枚を超えてストックが0になってしまうと、
 有利区間を切って裏金太郎モードに移行するため、エンディングには移行しません。
  同様に一度裏金太郎モードに移行した場合、ストックが0になる前に2200枚獲得しないと
 エンディングには移行せずに、裏金太郎モードの再ストック(継続)の抽せんをします。

3.ロングフリーズ確率は、設定1~3は約20万分の1、設定4~6は約10万分の1となっています。
  ロングフリーズは、BB+金太郎チャンスのストックが平均12.6個で、最低でも11個となります。
  大チャンスの契機となっています。


引き続きサラリーマン金太郎を楽しんでください!

後も気になった点などありましたら、ギンギン情報局までご質問ください!

ギンちゃんへの質問コーナー(Lサラリーマン金太郎 No.022)

ユーザーの方からのご質問がありましたので
回答をさせていただきます。

 

<質問メール>
~おやじさんからのご質問 ~

今日、サラリーマン金太郎を遊技したのですが、
最初のエンディングが2500枚、次が5000枚、その次は8500枚ぐらいでした。
引いたタイミングは覚えてないのですが、金太郎ラッシュを引いた時に
有利区間が切れたと考えれぱいいのでしょうか?
宜しくお願いします。

 

<回答>

ご質問ありがとうございます。
有利区間を切るタイミングの詳細については、

【Lサラリーマン金太郎 情報解禁⑤ 有利区間編】にて、公開させていただきました。

今回のおやじさんの場合、エンディング到達時には確実に有利区間が切れています。
金太郎ラッシュでは有利区間を切っていません。
一度、有利区間を切った後は、ストックがなくなった時点での継続抽せんに当せんしていれば、
その都度有利区間を切っています。
いつ切れたかということは、正確に推測することは難しいような仕様になっています。


引き続きサラリーマン金太郎を楽しんでください!

今後も気になった点などありましたら、ギンギン情報局までご質問ください!

 

ギンちゃんへの質問コーナー(Lサラリーマン金太郎 No.021)

ユーザーの方からのご質問がありましたので
回答をさせていただきます。

 

<質問メール>
~もりもりさんからのご質問 ~

いつも楽しく遊技しています。

以下質問です。
・金太郎チャンスの振り分けテーブルに設定差はありますか?
・椎名参戦の条件は?
・裏金太郎モード再突入の割合
以上よろしくお願いします。

 

<回答>

ご質問ありがとうございます。
・金太郎チャンスの振り分けテーブルには設定差はありません。
そのため、高確で金太郎チャンスを仕留めてしまえば、設定不問で大チャンスとなります。

・椎名の参戦条件は、30ナビ以上が選択されているときに約13%ほどで参戦します。
参戦してくれると30ナビまで確定するので、とっても安心できますよね。

・裏金太郎モードの再突入割合は、約40%~約78%になっております。
詳細は、【Lサラリーマン金太郎 情報解禁⑤ 有利区間編】にて、公開させていただきましたので
そちらをご覧ください。


引き続きサラリーマン金太郎を楽しんでください!

今後も気になった点などありましたら、ギンギン情報局までご質問ください!

 

ギンちゃんへの質問コーナー(Lサラリーマン金太郎 No.020)

ユーザーの方からのサラリーマン金太郎のご質問が来る限り、今日も張り切って回答していきます。

<質問メール>
~ 銀次郎さんからのご質問 ~

いつも楽しく熱くさせていただきありがとうございます
さて、質問です
1.ボーナス中のチャンス目やリーチ目の金太郎チャンス確率とストック数を教えてください。
 一度も当たったことないのでかなり低いと思います。
2.金色の金太郎チャンスは複数ストックもいうことですが、これは高確時のストックテーブルを使っているのでしょうか?
 とはいえ、こちらも未経験ですが笑
3.朝一高確がリセット時に50%あると思うのですが、夕方にはならない仕様で合ってますか?
 昼間の画面で朝一1ゲーム目でチャンス目引いて複数金チャンに入ったので高確だったと思うのですが。
 
 

<回答>

ご質問ありがとうございます!

1.【ギンちゃんへの質問コーナー(Lサラリーマン金太郎 No.017)】にて回答させていただきましたが、
 金太郎チャンスの当せん率は、5.0%で、
 ストック数は、ボーナス開始時の状態(通常、高確等)を参照して抽せんしています。
 リーチ目は表示されません。

2.ストック数を参照して、金色の金太郎チャンスを表示するかを抽せんしているため、
 高確のテーブルのみを参照しているわけではありませんが、
 超高確や高確時のほうが表示される可能性は高いです。 

3.朝一ですが、高確でも夕方になるときと夕方にならないときがあります。

 

今後も気になった点などありましたら、ギンギン情報局までご質問ください!

Lサラリーマン金太郎 情報解禁⑤ 有利区間編

今日は、「2」が付く日なので、ニューギンデーです!
ということで、今回は特別な先出情報解禁第5弾」として【有利区間編】をお届けいたします!!


有利区間が切れる条件についての質問も多く来ておりますので、
こちらで回答させていただきます。

有利区間の切れる条件は、
・有利区間開始からの差枚が+2400枚(2200を超えたところで、エンディングに移行します。)
・MY2000枚以上で、金太郎チャンスのストックが0で、金太郎チャンスが終了したとき
 (※ボーナスではなく、金太郎チャンスの終了でないとダメです。)
・裏金太郎モードで、金太郎チャンスのストックが0になって、継続抽せんに当せんしたとき

以上の3つが有利区間を切る条件となります。
残りのストックがある状態で、有利区間を切るときは必ずエンディングを経由します。

もう一つ質問として多かったのが、上記の継続抽せんの当せん率についてですので、
こちらも回答させていただきます。
継続抽せんは、下記の継続率でストックが0になったときに抽せんしております。

  設定1 設定2 設定3 設定4 設定5 設定6
継続率 39.8% 41.0% 41.8% 48.4% 62.5% 77.7%

 

引き続き、サラリーマン金太郎、ギンギン情報局をよろしくお願い申し上げます。

ギンちゃんへの質問コーナー(Lサラリーマン金太郎 No.019)

今日もユーザーの方からのサラリーマン金太郎のご質問に、回答していきたいと思います!!

 

<質問メール>
~ アールさんからのご質問 ~

いつも楽しく打ってます。
3点質問させていただきます。
・椎名参戦はナビ30以上確定だと思うのですが、100ナビの時に出やすいとかありますか?
ちなみに今のところ椎名参戦からは30ナビしか引いていません。

・プッシュマン演出は何か恩恵ありますか?
先日初めて出て、プッシュ→次回予告→金太郎チャンス5ストックでした。

・金太郎チャンス中のハッピからのボーナス当せんは金太郎ラッシュ確定ですか?
先日通常時(銀座背景ではない)にハッピ引いて、2ゲーム後当たり、ラッシュ突入でした。
ハッピで高確上がって次ゲーム謎チャンス目でボーナス当せんも可能性ありますが。


<回答>

いつも遊技してくださり、ありがとうございます。

・椎名参戦はおっしゃる通り30ナビ以上が確定します。
100ナビかどうかは、参照していません。
ですので、椎名が参戦しても100ナビが取れている可能性は確率通りとなっています。

・プッシュマン演出は、ストック示唆で複数ストック濃厚です。

・本機では、ハッピでボーナスの抽せんをしていませんので
ハッピの前後どちらかに謎チャンス目を引いていた可能性が高いです。
そのため、お考えの通り、ハッピで高確移行⇒謎チャンス目からのラッシュが当せんしていたと思われます!
※高確でなくてもラッシュ抽せんはしているため、高確移行せずに直ラッシュ当せんも考えられます。

 

今後も気になった点などありましたら、ギンギン情報局までご質問ください!

開発に質問する